1915年製のインディアンでアメリカ大陸を横断しようとしてる人がいます。
約100年前のヴィンテージ・モーターで。
楽しんでるとはいえ、スゴすぎる。
日本人はこの人たちだけ。
なぜかボクには『日の丸』が見えた気がした。
http://shinyakimura.blogspot.jp/
ど〜しても、応援したい!という衝動を押さえきれず…
描いてしまいアメリカに送りましたとさ…
古事記の中にある。
天照大神が天の岩戸にこもってしまった時に世の中が闇となってしまった。八百万の神々は困ってしまいいろいろな手段をとった。その中に常世の長鳴鳥(ニワトリ)を集めて鳴かせたとある。結果、八尺瓊勾玉と八咫鏡の力で岩戸から出て来ることになるが、ニワトリと聞くとこのお話を思い出す。
我々日本人のルーツはここにあります。
天照とは『日の神』。
いわゆる太陽の神様ということ。
現在の伊勢神宮に奉られた神であり、国旗の日の丸はココからなのである。