日本画家 井木紫人について

2002年、素晴らしい金魚(らんちゅう)と出会いました。
らんちゅうの模様や泳ぎ、美しさ、形、すべてに魅かれました。
それから「誰も描いたことのない金魚画を描きたい!」
と思いはじめ伊藤若冲の鶏ように家の庭で本格的に金魚を飼い始めました。
より自然に近い形で飼育し本格的な飼育方法を学び試行錯誤を重ね、本当の金魚の楽しみ方を知りました。
そのすべてを絵にすることこそが自分の進むべき道だと考えました。

〜掲載誌とご購入について〜
日本画家 井木紫人の作品購入については(株)美術新星社 発行『美術市場2013』、株式会社美術年間社の『美術年間 art annual 2013』掲載に基づき1号=¥35,000よりとさせていただきます。

ART studio GENCOについて
『アートスタジオジェンコ』はイラストとデザインを中心としたブランドです。井木紫人は日本画、ジェンコはイラスト&デザインです。日本画作品とは価格が異なっております。



お問合せ先 ranchiu@hm10.aitai.ne.jp
日本画家 井木紫人

2010年12月31日金曜日

大晦日の雪

いよいよ今年最後となりましたね。
本年もたくさんの出会いがありました。
刺激をたくさんいただきました。
来年はそれを行動に移そうかと思います。

で!今朝の我家でございます。
外は吹雪いております。
家の中はぬくぬくと暖かい部屋。
ほんと幸せですね。
来年もこんな幸せがつづきますよーーーに!

 
 そして、今年当ホームページを訪問してくださったにも、
「来年!金魚の幸せが届きますように!」

 今年始めたHPも現在アクセスが3400となりました。
ひとえにみなさまのおかげです。
本年以上に来年は絵に力を入れていくつもりです。
来年もどうぞ宜しくお願いします。

 「良い年でありますように〜」


2010年12月29日水曜日

雪のち雨のち雪

朝から吹雪です。
しばらくすると、雨にしばらくすると雪に。
さぶ〜〜。
らんちうランドもカチカチ。
下の方で静かにしてます・・・

2010年12月25日土曜日

来年の夢

こちらの美術館行きたいな〜
ディエゴ・ベラスケス、ヨハネス・フェルメールを彷彿とさせます。
ボクだけでしょうか。
見てみたい、静止の描写。
超!リアルの世界!
http://www.hoki-museum.jp/top.html
写実絵画ばかり、日本初の写実絵画専門美術館
空間もかなりいい感じです。
来年行けるか!

2010年12月20日月曜日

もう〜今年もこの時期になりました。

 もう!こんな時期になりましたね〜
もうちょっと後にしとこ・・・っと
といいつつノビノビになるのが、年賀状。
毎年の事とはいえ、毎年増える年賀状でございます。

 何とか裏面は書きました。
つうかPCで。
今年あったたくさんの出来事を写真で綴りました。
毎年苦労して印刷してます。
「もうーーイヤだー!」と思いながら、また、今年もまたこの時期が来ちゃいました。
ソフトの使い方、忘れちゃうんですよね。
これが。

 便利になってる世の中とはいえ、多機能になるがゆえに操作が複雑化しております。
でも、あまりにも古いソフトだったため、我家も今年はバージョンアップさせました。
結果「買ってよかったです。」
以前よりも、使いやすくなってました。
「あ〜よかった〜」
もちろんコールセンターに問い合わせて、使い方聞きました。
もう〜忘れないと思います・・・・

 来年の暮れもサクサク印刷してたい・・・・と願う・・・・。

2010年12月5日日曜日

小さな展覧会












 村の芸術家たちによる展覧会が毎年こちらで行われます。
私も毎年参加させていただいてます。
村は和紙工芸家、画家、陶芸家がたくさんいます。
 今咲いている名物「四季桜」を見物しながら、こられるとよろしいかと思います。シンプルで何も無いところですが、心がシンプルになります。会期は12月7日〜1月16日となっております。







2010年11月28日日曜日

冬仕度


 冬は青水。
らんちうランドはもう冬支度でございます。
青水は金魚にとって、命の水でございます。
これだけで冬超えられます。

2010年11月23日火曜日

思わぬところで

 こちらに行ってきました。
誰もが知ってるキャラクター。

「ちゃちゃちゃちゃーーーぁ♪ちゃちゃちゃちゃーーーぁ♬」
あれ?タマの位置ってあそこだっけ?
 こんな感じです。
町の雰囲気もホントにアニメに出てきそうな町でした。
八百屋、パン屋、フルーツ屋、電気屋、銀行、郵便局が連なる商店街。
静かにレンガに囲まれた美術館。
 
 作者とおねえさんの作品がある美術館
原画や絵、陶器などが展示されます。
磯野家の家の屋根を取った、上から見たジオラマは良かったです。
子ども部屋、主人公の部屋、客間、おとうさんに叱られる「バッカもーーーーん」の部屋、トイレ、台所、窓からの景色、リアルでした。思わずアニメを想像して思い出しました。

 今回一番グッと☆!きたのは、館長とお話ができた事。
なんと!漫画家でありながらコレクターの長谷川さん。
ご自分の癒しのためにたくさんの日本画を買われ眺めていたようです。そのコレクションをせっかくなので、美術館に見にきてくださった方たちに公開してるとのこと。
当時の日本画作家の生の作品を購入してることも素晴らしいですね。
その買い方もいいですね。
作者の名前を見ずに好きな絵、イイと思った作品を買われていたようです。
加山又造、上村松篁、淳之、東山魁夷、杉山寧、前田青邨、速水御舟、田渕俊夫などなど400点のコレクションがあるそうです。小さい作品ばかりではなく、150号もの作品があることにビックリ。個人でこれだけの作品はスゴいです。
今では超売れっこ作家ばかりの作品ですよ。
長谷川さんは、かなり見る目があったようです。

 思わぬところで、すばらしい作品に出会えて大興奮しました。


http://hasegawamachiko.jp/

2010年11月14日日曜日

連盟新聞

 第2号の打ち合わせをしてきました。
発行は2011年1月1日。
主なネタは展覧会の結果とスケッチ旅行。
今回の原稿締め切りは12/4。
その後校正もろもろ。
印刷は12/19。
郵送準備12/25。

忘年会のお誘いがたくさんあります。
現在4件。
トホホホホホ。




2010年11月6日土曜日

こんな友達もあり


 数年前からのお友達。
一度も会った事がありません。
ネットで知り合いました。
共通の話題は「ゴッドファーザー」と「プラモ」。
事あるごとに何かしら力になってくださる方です。
とおおおおーーーーーい北の方。

 鬼平の本を揃えるにあたり多大な力をいただきました。
数十巻を送ってくださいました。
しかもお金はいらないとの事。
なんて方でしょう、ほんとに。
恐ろしいほどステキな足長おじさんとでもいいましょうか。
申し訳なく、何かをいつも送ってますが、すばらしい方です(一度も会った事ないけど・・・)。

 世の中、いろんな出会いがあります。
電子の文字だけの世界でこんなに人が信じられて、尊敬できる方と出会えるとは。こんな素晴らしい事もあるんですね。捨てたもんじゃないっす世の中。

2010年10月31日日曜日

ターニングポイントと尊敬


 その人の人生においてたくさんの出会いがあります。
その出会いは時にビビッ!ときたり、グッ!ときたりすることがあります。
気づくか、気づかないかはその人次第。

 ボクにとってのターニングポインには必ずと言っていいほど、スバラシイ出会いがありました。それは憧れであったり、尊敬でありました。師であったり、人生の先輩であったり、仕事の先輩であったり、趣味の先輩であったり。その方々に影響され、尊敬し、いまでも関わり合いがあり、いつまでも関わって行きたい人たちなのです。時に人生の相談もします。

 昨年、またそんな出会いがまたありました。
名前は出せないので、「老子さん」とでも言っておきましょう。
一緒にいることで考えや思いが響きあいました。
ボクに持ってない感性、考え、イメージ、哲学、etc。
ボクに足りない部分です。
イタリアのデザイン大好き。
車大好き。
芸術大好き。
写真大好き。
カメラ大好き。
メカ大好き。
自然大好き。
Mac大好き。
すべてのキーワードが合いましたね。
もう会ってグッ!ときましたね。
老子さんは、ぶっちゃけオタクっぽいです。
ボクもオタクですが。
本人曰く、「文化ヲタク」と言ってくださいとのこと。
「私は『素晴らしい人』ではなく『ネクラの変わり者』ですよ」とも言ってます。
実に頭の低い方なのです。
そして冷静で頭がイイ。みんなを言葉で納得させる力があって、決して華美でない。
まさに「能ある鷹は爪を隠す」、こんな方でした。
そこまでの才能があるのなら、もっと前に出たらイイのにと思うくらい。
老子さんの部下や後輩になったら多分、イイ人材が育つと思います。
とにかく、わたしの持っていない部分を尊敬します。
これからの関わりが楽しみです。
これからも宜しくお願いします!



2010年10月17日日曜日

第21回豊田美術連盟展

 今日が最終日でした。
今回が初参加でしたが、いろんな作品見えてよかったな〜
 洋画、日本画がほとんどでした。
 こんな感じですわ〜
あの隅っちょ。

2010年10月13日水曜日

挿絵

 豊田市在住の芸術家たちによる、展覧会が始まりました。
今日から日曜日までです。豊田市民文化会館A展示室にて行われております。
ヒマな方はどうぞ足をお運びください。
わたくしめは日曜日に行く予定をしております。
油絵や日本画、彫刻などがまとめて観られるオモロイ企画です。
小生出品するのが今回が初めてでして、何もわからず出してます。
よって、宣伝ということで挿絵の依頼をいただき新聞に載った次第。
何もすごくないですよ。
みなさんにはメール等で、まだ絵を描いてますよアピールしてみました。
お恥ずかしながら、この年になってもいまだ夢追っかけてます!

2010年10月12日火曜日

ランナーズはいはい

 冬でっす!マラソンの季節。
「いやいや、まだですけど。」
友人が名古屋、刈谷、知立、東京国際、出るらしい。
それでユニホームを作るんだって。
お店の看板文字のデータ化の依頼がありました。
あれれ‥「Happy Ranchiu Life !」もスポンサーになっちゃってます。


2010年10月9日土曜日

ステッカーにしてくれました。

これ、ステッカーだよ。
昨年、ボクから友人にプレゼントしたロゴでっす。
世界で活躍される日本人をと習字で書いてみました。
どうでっか?


2010年10月3日日曜日

「2500回!」

 「ありがとうございます!」
とうとうアクセス数が2500回にもなりました。
別に何か記録を作ろうと思っていたわけでもありませんが、
日頃アクセスされてんのか、されていないのかが判らなくて、興味ほんいでカウンターを付けてみたのがキッカケ。

 つまらない画家のネタにいつもつき合ってくださって、ありがとうございます。
これからもヒマな人は見て下さい。
並びに「一馬力」もよろしくです。
では、バイナラ!

2010年10月2日土曜日

やっちまったーーーー!

 「見逃した!!」
「チキショーーーーー!」
つうか、10分だけ見えました。
「悔しいーーーーーー」
今晩の『ミューズの晩餐』、ゴッドファーザーでした。

 ボクにとって最高の映画でっす。
人間臭くて、歴史や人間関係、音楽、すべて最高です。
とくに「ゴッドファーザー・ワルツ」は、何度聴いてもシーンを思い出します。
よくドンパチ映画と勘違いされますが、確かにドンパチもあります。
違うんですよ。
本質は家族とは?、愛とは?、兄弟とは?、子供とは?
こんなところがテーマでしょうか。
何度見ても、見入ってしまいますわ。
しかも3本見ちゃいます。
若いデニーロはカッコイイです。
マーロンブランドもいいし。
アルパチーノもいいよな〜
Part1、2、3、それぞれがイイ!!
やっべーーーーーー!また、見ちゃいそう〜・・・病気かも。

テストの巻

テスト写真掲載。
写真に文字を入れるテストなり。

2010年9月29日水曜日

アルフォンス・ミュシャ

 アルフォンス・ミュシャ( 1860 – 1939 )
チェコ語では「ムハ」と言うそうです。
以前紹介した『きのこ王子』の奥様が教えてくださいました。
チェコの代表される有名絵画作家です。
20年前にボクもこの作品に出会う機会があり、本物を観て、スゴく好きになりました。
ミュシャの作品にはフンダンにアールヌーボーのデザインが使われてます。
それも特徴です。
現代でも通じる作品だと思います。しかも漫画チックなのがカワイイですよね。
以前番組『美の巨人たち』でも紹介されてました。
チェコにはミュシャ・ミュージアムがあります。
そこには大作のミュシャ作品があることを知り、いつか行って観たいという衝動にかられました。
ボクのいつか行きたい美術館となりました。

2010年9月26日日曜日

依頼&ビビリ


 別件でデザインの依頼をうけました。
締め切りが迫っております。
なのでここのところ自宅缶詰となっております。

 8月より毎朝5時より歩いております。
「メタボ脱出」と題して、1時間ほどの距離を歩いてます。
最近は暗いし寒くなってます。
寒さのみならず、イノシシや熊がでる我家近辺なので少々臆病になってます。

2010年9月19日日曜日

イマジネイション

 イメージが欲しくて、とりあえず新装したお店へLet's Go!
行けば何かインスピレーションが湧くでしょ〜
 ゴルフは、マッタクやりません。
やった事無いっす。
ここにはお客様がたくさん居ましたよ。
社長の人格なのか、魅力なのか。
彼のレッスンや話をしに店を訪れる方がたくさんいます。
今回も素敵な出会いがありました。
某テレビ局の方と知り合いになりました。
何だか初めての方たちなのに、前からの知り合いのようでした。
業界仕事のマニアックな専門用語が、飛び交う!飛び交う!
一般人には判りませ〜ん。
話に花が咲き、盛り上がって時計を見れば、11時!
お〜う!!、帰りまっす。

彼(社長)の周りは夢広がる人たちばかりです。
そしてここはイマジネイション宝庫。
たくさん夢が詰まってるようです。

また、遊びに行こう!


サンプル

クドイようですが、また作っちまいました。
サンプルとして作ってみました。
カワイイっすよ〜。モデルもエエけど。
女の子用のサイズだと小さいのでプリントマークがデカくなっていい!
 バックプリントもデカクなちゃって、インパクトあります。
そして袖が赤いので、よりプリント部に目がいきますね。
ほ〜ぅ!スミスがデカクて、かっちょイイ!!!!!
で、ナチュラル・カラーも。
ミニの「オールド・イングリッシュ・ホワイト」に似てたので作ってみました。
ホワイトに飽きたらイイかな〜
 え〜、こんなんも作っちまいました。はい!
友人からの依頼で作ってみましたら、「あら!、意外にいいじゃん。」
カタログのサンプルではショボイかなと思いましたが、ホンモンは結構デカクてたくさん物が入って使いやすいです。
何つっても!底部にマチがあるので、いい感じですよ。
ガンガン!使っちゃいましょう〜

2010年9月18日土曜日

海を渡っちゃった!

 ふわ〜っ!ほんとに行っちまったんですね。オイラのTシャツ!しかも本国に。
miniは1959年イギリスのアレックス・イシゴニス氏によって設計された大衆車。。。
 miniの世界では有名なこの方が海を越えて持ってってくれました。
何かしら、本国との親善に繋がれば幸いです。
本国の人に、日本のmini大ファンの思いが伝われば、大成功!!

2010年9月16日木曜日

秋ですよ

我家の稲刈りも終わりました。新米って大好きでっす!VIVAミネアサヒ。
朝は涼しくなりましたね。朝6:00には毎日水換えしてます。
やっと青水になりにくくなりました。
今年の当歳です。一匹、腰の太いのがでました!これは今までに無い、我家の血統となります。かなり嬉しいですね。師匠からいただいた血統でっす!がんばって来年以降につなげたいです。

2010年9月14日火曜日

らんちう大会


9月19日(日)は岡崎でらんちゅう品評会が行われます。
場所は岡崎城よこにある花時計のある公園です。
審査した後、公開は11時~13時辺りが丁度すべての魚が見るタイミングでしょうか。
ヒマな人は行ってみよう!

地方大会 : 岡崎愛錦会
場 所 : 愛知 岡崎市康生町561-1「岡崎公園」

2010年9月12日日曜日

きのこ王子VSらんちう侍

 チェコからやってきた日本にかぶれた男にございます。
しかしやってる事は、今の日本の若者よりも日本人にございます。
言葉は丁寧でやさしいでっす。
そして親切。
日本に来て8年なんだって。
少林寺拳法は2段。
今、畑で夏野菜作ってまっす!

 聞けばチェコって国は国民をあげてのキノコ好きなのだそうです。
国民的スポーツなのだとか。国民の8割はキノコ狩りが、だーーーーいすきなんだって。
みんなで山に入っていろんなキノコ採って食べるらしいです。
だから親から子へキノコの種類をこの体験から教えられるのだそうです。
彼もキノコ狩りと聞くとウキウキしちゃうらしい。
100種類は知ってるらしく、食べられないキノコ、毒のあるキノコは当然判るらしいです。そして皮をむいて食べるキノコもあるそうです。
ナゼにキノコなんだろう?






2010年9月11日土曜日

ありがとうございました。

 こちらのブログを見てくださって大勢の方々が展覧会に来てくださいました。
くーぱーSさん、オースチン・セヴンさん、ロングビーチさん、ポテトLさん、還暦ライダーさん等々みなさん、本当にありがとうございました。
 ボクの人生のテーマは「自分探し」と「最高の友達探し」です。
自分にとって最高の金魚を描くことが画家としてのテーマ。
人生においていろんな出会いや別れがありますが、同じ感動を分かち合える友人が見つかるのも、これ宝かなと思います。
そこに記される人たちがたくさん来てくれました。
本当にありがたいです。
お互い刺激し合えるとうれしいです。

2010年9月9日木曜日

メモちょ〜お〜!

 ちなみに今回もらえるメモ帳は、こんな感じで〜す。
こんなんで喜んでもらえるか心配です。
・・・最近、メモ帳って使ってねぇ〜な〜

始まりましたよ!

 いよいよ今日から展覧会が始まりました。豊田市での展覧会は年に一度でございます。
こんな感じです。
今回は第30回ってことで、記念品がもらえます。

 もれなくメモ帳がもらえますです。あ!すいません、もれなくではなく数に限りがございました。それぞれの作家の絵が表紙となっております。ヒマな人は来てみてください。