《プロダクトデザイン》
1週間、コチラに来ておりました。ほぼ雨でして、準備から入っておりまして当初3日間の予定が延長延長で今日までとなりました。プロダクトの営業活動でした。自分がデザインした物に対するリアルで生の声が聞こえる場面でした。
デカイ会場の展示会はやっぱり、スゴイっすね〜いろいろな方との出会いがありまして、さすが都会です。とても勉強になりました。プロダクトデザインに響いてくださった方たちにもシビれました。デザインが素晴らしいからブースに入って来てくださる方やデザインが気に入ったと言ってくださる方などなど。心が浄化されちゃいましたね。自分を信じてやってきて本当に良かった!と思える瞬間でした。
こういう挑戦的なプロダクトデザインは簡単には行かないもので、幾つかの関所があり問題が起こりました。反対する人もいました。コレでは世の中に勝負ができないと言われたシーンもありました。でも、それを貫いて信じてやった結果がコレでした。大成功で仕組みとデザインで世の中をあっ!と言わせる事ができたのです。ロジックに考えれば、スタンダードで皆さんに認められる物を作れば当たり前に受け入れられたと思うし、当たり前に売れる商品なのかもしれません。反面、サプライズ的な喜びの感動はありません。その喜びは響く人にしか響かないかもしれませんが、その響き方は大きいと思います。たくさんの人の目にとまり、ご案内しなくともデザインだけで人に響かせたことは、とても今後の自分の自信に繋がりました。わたくしはまだまだイッパシのデザイナーではありませんが、少なくとも何かが人に伝わったことが本当に嬉しかったです。
単にカッコイイだけのデザインはわたくしは楽しくないです。そこに喜びや楽しみ、未来が見えてくださっていたら尚、嬉しいです。
※詳しい写真、詳細はまた改めてご紹介できるタイミングを見て掲載します。今現在、進めるこのプロジェクトは世の中にまだ普及せぬ商品でございます。全国で見られるようになりましたら、紹介いたします。