行ってまいりました。スンゴイ人、人、、、、、
駐車場探して街をグルグルグルグル、なっかなか見つかりませんでした。やっとめっけてパシフィコめざして歩いて行くと。来るわ!来るわ!バイクがあちこちから、こちら目指して、走って来るわ!来るわ!ナックル!、ショベル!、パン!、アイアン!、トラ!、、、、カブ、、、ハーレーだけでなくカスタムバイクのオンパレード。
すごい数!
会ってまいりました。
6年ぶりですかね〜
あちらから気づかれて、
「おおおおーーー!久しぶりだね〜(握手)」
「こんにちは。」
「イロイロカクカクシカジカetc」
「また、アメリカに遊びにきてよ!」
「はい!行けたら!『宝くじ当たったら行きて〜』」
やはり本にも掲載されてるスゴい人、みなさんが集まる!集まる!ゆっくりお話する時間も無い感じでした。知り合いも多くて、彼に会いにくるお客様は途切れませんでした。いつかきっと日本のドキュメント番組にも出られることでしょう。出てもおかしくない方ですから。
これが噂のLand Speed Racer "SPIKE" 1946 Knucklehead
スゴい威圧感!
あの塩の道を走ったすごいナックル。
おっと、砂の道も走ってましたね。
フロントタイヤの隅っこには砂がたくさん付いてましたね。
もしや?あん時の?!「エルミラージュの砂かい?」
"BLUE-ONE" 1974 MV AGUSTA 750S
こちらも本や写真でたくさん見せていただきましたが、本物はすごかった!
意外にバイクの横幅のボリュームもあって、アルミの造形がホントすごい!
地下の駐車場にはものスゴい数のハーレーやその他のカスタムバイクが見えました。おおおっと!これは!以前東京のRALPH LAURENに飾られていたナックルだね。
この作品もあの方の作品です。
ちなみにこの人も来てましたね。
オリジナルTシャツを買わせていただきました。
せっかく本人もいることだし、サインをいただきました。
最後に「来年もソルトレイク、ガンバってくださいね!」
「ありがとう!」
帰りの富士山、めっちゃキレイでした!