イイ天気ですね〜
久々の靴磨き。
昨日、汚れは落としました。
本日はオイルを入れます。
そして擦れたところ、色が取れたところ、切りっぱなし部分に靴クリームを擦り込みます。
例えばこんな感じ。
左がビフォー、右がアフター。
安い靴、高い靴、関係無く自分のお気に入りの靴は頻度が多くなります。そうすると痛みも早くなります。しかしながら、お気に入りというのは痛み関係無く履きたくなるものです。では、どうすれば良いのか?やはりお手入れをするしかないです。雨水やドロ汚れを取ってカビを避ける。乾いてヒビが入らないようにオイルを入れて保湿する。擦れたところやシワから染み込まないようにクリームを塗り雨をはじく。こんな方法で自分は長持ちさせてます。
革細工、靴磨きをしているうちに靴の作りが見えてきます。静かに靴磨きをしていると、どーしてこのブーツは切りっぱなしなのか?糸のステッチがなぜ小さいのか?なぜ糸が細いのか?と。
ついつい人様の靴を見てしまいます。するとその人の性格が見えてきます。靴への扱いもわかります。何も言いませんが、時々あの靴はオイルを欲しがっている!クリームを塗ってやりたい!と思うことが多々あります。