毎年お世話になってます。師匠はもう定年を迎えておられ、今は思う存分ランチュウ飼育と盆栽を楽しまれております。ボクの展覧会にも足を運んでくださいます。
8年ほど前に日本らんちう協会の方に紹介していただき、以来親しくさせてさせていただいてます。プロのランチュウ飼育を教えていただいてます。本気の飼育とは結構シビアです。そして過酷です。その世界の本気を見ると、やはりその素晴らしさを実感させられます。
毎年絶対に卵を採れる保証はありません。
案じて毎年その年の卵か稚魚をいただいてます。
稚魚全滅させて年もありました。
今年も稚魚をいただきに伺わせていただきました。
エサを与えたばかりなので、親魚を見る事はできませんでしたが、今年採られた稚魚の半端ない数に驚く。ざっと!4000〜6000匹。選別され残るのは数十匹なのです。