2012年12月30日日曜日
2012年おしまい
2012年ももうおしまいですね。
今年もたくさんの方とお友達になりました。
ありがとうございました。
今年は日本画はもちろんのこと、Tシャツやタオル、のぼりまでデザインさせていただきました。いろんな事にチャレンジできた年となりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
みなさんにとって2013年が良き年となるように!
2012年12月23日日曜日
2012年12月22日土曜日
2012年12月21日金曜日
2012年12月16日日曜日
震災を乗り越えたハーレー
とてもバイクに乗る気分になれなくて、乗らないうちにバイクも不調になっちゃったそうです。それを聴いたゼロの熊ちゃんが居ても経ってもいられず、連絡無しに福島まで取りに走ったそうです。さすがです!ちなみに熊ちゃんは携帯持ってませ〜ん。本人に会えなかったらどーしたの?会えなくても震災後の福島は行ってないので、海沿いを走って帰って来てももいいかな〜と思ってたそうです。さすがです。
その後復活したこのショベルは無事に福島に帰還。復興活動のバイクミーティングはもちろん!今は乗りまくって楽しまれてるそうです。
さて、わたしたちは心がモヤモヤした時に楽しめる、癒されるモノ、事、ってありますか?それを無くした時、壊れてしまって悩んでる時に助けてくれる友人はいますか?
たかがバイク。
いろんなドラマがあります〜
年齢問わず楽しめるモノや事は必要だと思います。
そして心救われる人もたくさんいます。
2012年12月15日土曜日
7年目
こんなさむ〜い日でも扉はオープン!
「毎週金曜日に来ます!」と言って、今日で通い続けて7年目になります。行けない時はその週の別の曜日に行ってます。最初スタッフは半信半疑ってな反応。毎週金曜日に必ず来るので、あきれてる感じだったのかな〜?
初めてゼロのバイクを見た時に衝撃が走った。バイクというよりも美しい造形物に見えたから。その衝撃の理由が解らないから毎週通って理解しようと考えました。この時はハーレーの事はまったくわからなかった。
7年目してやっと何となくいろんな事が解るようになりました。スゴイ事ではなくて、タダ理解力が遅いだけです。
バイク作りが見たくて通ったけど、1番良かった事は人との繋がりでした。たくさんの人と知合いができました。絶対にここに来なければ知りえない人たちばかり。
2012年12月10日月曜日
ゾロリ
先日の番組『情熱大陸』は、『かいけつゾロリ』の原作者 原ゆたかさんでした。
なかなかオモシロかったな〜 年齢は小学3年生で止まってました。
何か通ずるものを感じました。
見たものを想像して膨らませ妄想する。
いまだにおもちゃに夢中。
お金よりも好きな事優先。
誰かのために。
何となく同じ種類なのかもしれない…
2012年12月9日日曜日
#40 Team ZERO engineering
#40 Team ZERO engineering HD-XL1200
「よっ!シリーズチャンピオン」
http://www.mcfaj.org/2012_RR/RESULT/2012RR_RANKING/HD.pdf
朝のひかり
ホームページ用のTOP写真撮影を撮るために早朝家をでました。
朝のやさしい光がほしかったんです〜
お店のイメージをココに込めたいですね〜
素敵なお店ですから、ホームページ作りのお手伝いをさせて頂くことになりました。スタッフの雰囲気も良いし、オモシロいネタがここにはたくさんあります。
公開は元旦!今その準備に追われております。
HPを通じてたくさんの人にお店を知っていただけるとウレシいです。
2012年12月4日火曜日
2012年12月2日日曜日
登録:
投稿 (Atom)