森が燃えていました
森の生きものたちは われ先にと 逃げて いきました
でもクリキンディという名の
ハチドリだけは いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います
クリキンディはこう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」
2011年3月26日土曜日
2011年3月19日土曜日
動き始める
2011年3月13日日曜日
東日本大震災
正直なところ絶句し、ただただ目を覆うばかりで、言葉になりません。
今まで作り上げてきた全てを、いとも簡単に壊され、失い流されて行く様をただただ見ているしかないこの状況。テレビで見ているだけの我々でもこの悲惨な惨劇は怖く映ります。
今まで作り上げてきた全てを、いとも簡単に壊され、失い流されて行く様をただただ見ているしかないこの状況。テレビで見ているだけの我々でもこの悲惨な惨劇は怖く映ります。
全てを失った方、そこで直面した方々の心中は我々では計り知れないほどの、もの凄いダメージをおおったことでしょう。
そして行方不明になられた方の安否が気になります。少しでもたくさんの方が救われることを祈りつつ、亡くなられた方のご冥福を祈ります。
何もできない自分ですが、まずは自分ができる事をしたいと思います。
そして行方不明になられた方の安否が気になります。少しでもたくさんの方が救われることを祈りつつ、亡くなられた方のご冥福を祈ります。
何もできない自分ですが、まずは自分ができる事をしたいと思います。
日本画家 井木紫人
2011年3月5日土曜日
20周年記念mono
今年で日本画をはじめて20周年が経ちます。
これまでにたくさんの方々といろんな出会いや繋がりができました。
本当にボクの財産となっております。
20年で得たものは「人との繋がり」でした。
縁(えん)です。
この20年でボクの作品に惚れ込んでくださって、作品も買っていただいた方もたくさんいます。お礼というわけにはいきませんが、20周年の記念として井木紫人作品で何か形に残せないかと考えました。以前ある方からご注文をいただいていたオリジナルTシャツのお話が滞っておりましたので「これだッ!」っと思い、こんなモン作る事にしました。
欲しい方は、写真クリックにて拡大してお読みください。
たくさん売るつもりはありませんので、「着たい!」って方だけで結構です。
制作&お届けは5月頃となる予定です。
なにせ・・・やっとデザインが完成したばかりなので。
はい。
登録:
投稿 (Atom)